近畿総合
土日と近畿総合がありました。今回の場所は姫路市で、大阪から遠いという事もあり、田舎のある岡山に泊まってそこから通うプランを立てました。
私はペアが仕事のため出場できず、今回は生徒のみの単複出場です。結果は共に緒戦で敗退でした・・・残念です。 ここ数年の近畿総合は学生の出場数が非常に多く、緒戦からとてもレベルが高くなっています。また、兵庫や京都の実業団選手も多く出場し、とても見応えのある試合が多くなりました。 毎年、年齢差が出てくる私にとっては、なかなかハードルが高い試合となってきています(^^;)。 その中で、ミックスダブルスに私の弟と同級生の選手が出場していました。おそらく35歳。緒戦から競り合っていましたが、何とか勝ち上がり、準々決勝では学生ペアに勝利していました。とてもよく練習してきた感じで、集中力も途切れさせず、いいテンポで試合を運んでいました。年齢も近いという事でとても良い勉強になりました。 生徒達も、レベルの高い試合の技術だけでなく、いろいろなレベルの試合での、集中してプレーしている選手達の表情や仕草などを盗んで欲しいと思いました。 |