全国社会人クラブ対抗戦
3月8、9日と京都で社会人クラブの全国大会がありました。私は2試合ダブルスで出場しました。いつラケットが飛んでいくかわからないようなグリップ感にもめげず、なんとか基本どおりにプレーできたと思います。
今会、千葉県と対戦しましたが、中でもシングルスの選手で、自分の体の状態を受け入れながら、集中力を維持し、なんとか突破口を見出すプレーはとても勉強になりました。表情は常に冷静で、人柄と普段の生活習慣の良さまでにじみ出るようないいプレーをされていました。 ダブルスでは、インパクトの良さから出る角度あるスマッシュと、リラックスした状態からのスマッシュリターンとサービスプッシュは今大会でも一番ではなかったかと思います。「脱力」の大切さは理解できていましたが、目の当たりにしてやはりそこにはすごい力が秘められていると思いました。 今回は、相手してではなく、見ることでいい勉強になったと思います。術後も焦らず、じっくりと獲得していきたいと思っています。 |
コメント
コメントはありません。
| | mail | url | |
|
この記事のトラックバックURL
http://badminton.ac/blog/tb.php/137
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|