ナショナルトレーニングセンター
2/14〜15までバドミントンコーチの研修で東京のナショナルトレーニングセンターに行ってきました。オリンピックでメダルを目指すというコンセプトの元作られただけあって、スケールが大きく今までにないものだと感じました。しかし、日本の土地面積だと専用体育館というわけには行かず、3階建てで8種目ほどの体育館競技が利用できる施設となっていました。
以前、上海の体育学校に行ったときは、敷地内に各種目の専用体育館があり、バスで移動するなどに目が点になりましたが、日本特有の非常にうまく構成された建物だと感じました。建設当初は館片面に4コート書かれており、照明がコート間上にあるなどの工夫があったようですが、もう少し面数を取りたいということで館片面に5面のコートマットが敷かれていました。せっかくの照明の工夫が少し残念に感じました。私たちが講習を受けている半面でアンダー17の選手たちが練習を行っていました。 選手たちの食堂で食事を取らせてもらいましたが、残念ながらテレビで見かけた選手は見つけることができませんでした(笑)。 ![]() |
コメント
コメントはありません。
| | mail | url | |
|
この記事のトラックバックURL
http://badminton.ac/blog/tb.php/191
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|