化膿性扁桃炎
日曜日の晩に寒気を感じ、夕食後すぐに床につくも、月、火、水と何となく調子が悪く微熱が続いている感じでした。その中でも練習は続けていたのですが。木曜日に内科行って点滴を打ってもらい薬をもらいました。早めに帰宅し自宅でゆっくりしていたところ、徐々に熱が上がり始め38.4度へ!もう一度大きな病院で今度はインフルエンザの検査をしてもらうことにしました。
結果インフルエンザではなかったのですが、「化膿性扁桃炎」と診断されました。扁桃腺に膿がたまってしまう風邪の最終段階だそうです。今日は医者の指示通りに耳鼻科へ。そこでも点滴を打って「感染力が高いから気をつけて」といわれました。大事を取ってお仕事は休みを取りました。自分でものどの奥に白いこけみたいなものがあるのが確認できました。インフルエンザよりもタチが悪いときがあるそうです。 夕方になりややましになったのでネットで調べてみると、1週間くらいかかるということと、下手すれば手術、普通の風邪の5〜10倍の感染力と知り一緒にダブルスをした生徒達にうつってないかぞ〜っとしました。今は、インターハイ予選真っ最中だからです。 明日はシングルスの準決勝です。行こうか行かまいか迷っています。マスクすれば大丈夫かな?しかし、この病気をもらったのもおそらく先週日曜日のインターハイ予選なんですよね〜。 |
コメント
先日
バドミントンファン というバドミントンサイトを始めました。 よろしかったらご覧ください☆ http://badmintonfaun.jp/ です♪ ブログも書いてます♪ http://ameblo.jp/kinshibai/
| bonny | mail | url | 1970/01/01 9:00 |
|
この記事のトラックバックURL
http://badminton.ac/blog/tb.php/201
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|