奇遇
インターハイ団体戦が終わりました。惜しくも三位入賞にとどまりました。もう一歩の壁を厚く感じています。今回も私はコーチとして参加させていただきました。なかなかメダルの色は変わりません(^^;)
さて、今年は奈良が会場でした。私の出身高校は奈良県で、たまたま練習会場が母校でした。なかなか忙しく母校に戻ることはできないのですが、今回数年ぶりに体育館で羽を打つことができました。さらに奇遇なことに、私の高校時代の担任の先生がバドミントンの専門部長になっておられ、卒業以来久しぶりにお会いでき懐かしい思い出がよみがえりました。 そして、表彰式。私にメダルをかけていただいたのは、その元担任の先生でした! メダルに刻まれた言葉も「青春」でした(^^)。 ![]() |
コメント
インターハイ御苦労様でした。お互いオレンジ軍団は、厚い壁でしたね。しかし、子供たちの人生はまだまだこれからです。この大会を大きな財産とし、飛躍すると思っています。次の世代も練習試合よろしくお願いします。
いよいよ全日本シニアが近づいてきましたね。例年より一ヶ月以上早いのですが調整はどうですか?自分は調整が遅れています。なんとか、五連覇したい。。。。。
| 気合コーチ | mail | url | 1970/01/01 9:00 |
インハイお疲れ様でした!
結局負けたのはすべてオレンジ軍団でした(汗)。 これからも生徒達の相手よろしくお願いします。 シニアあと2ヶ月ですね。インターハイ、夏の府大会、遠征、国体など生徒の試合が重なりましてなかなか自分の練習ができません。 今回は出場数が今までの最高らしいです。毎日できることを手を抜かず過ごしたいと思っています。 五連覇!応援しています!!お互い頑張ろう!!!
| けいいちん | mail | url | 1970/01/01 9:00 |
|
この記事のトラックバックURL
http://badminton.ac/blog/tb.php/36
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|