社会人リーグ戦
19日は社会人リーグ戦のメンバーがぎりぎりのため、久しぶりに団体戦に出場してきました。ダブルスーダブルスーシングルスの3試合で勝敗を決め、私は第2ダブルスでの出場でした。シングルスは先輩にお願いして出ていただいていたのでポイントできる可能性は低く、とにかくダブルスを2つ勝たないと勝利はありません。1試合目はリードを保ちながらなんとか最後までいきそうでしたが、最後の方では思いもよらない固さからのエラーの連続・・・。「落ち着け・・・何してる・・・」などの心のつぶやきは全く効果のないものですね。結果から一喜一憂している様子が客観的に見えて、面白くも感じます(その時はそんな余裕がないのですが、本当ならそういう時の笑顔が大切なんでしょうね・・・でも結果は別ものですが)。お互いにそんな心のやり取りを乗り越え結果が出るわけですが、幸い逃げ切ることができたものの何ともいえない憂鬱感が拭えません。相手には失礼ですが、結局自分の描くプレーとその実際のギャップから自尊心がちくちく痛むことから逃げようとしているのかもしれません。
「こんなはずじゃない・・もっと出来たのに・・」 しかし、結果は変わらないものです。いい訳を考えてもそれはまた自分を苦しめるだけ。人は自分自身の心でさえ全く理解することは出来ないものです。もともと自分自身のものでもないのですが・・・。 さて、2試合目。トップダブルスが取り、いよいよ私たち第2ダブルスの出番。相手はなかなかの若手ペアでした。スマッシュッ!!するものの、いきなりのカウンターエースッ!「あら?完全に読まれていた?」「まあ、こういうこともあるある」と落ち着かせながら進めていると、終盤盛り返すものの18−21。2ゲーム目、気を取り直して進めるものの、強打に頼るあまり、相手からのリターンを思うように攻められず5−11。ハーフタイムでペアの方に「ハーフスマッシュでいってみます」と告げ、打ちたくなっても打たない!と覚悟を決め実行。もしそれで前に出られて追い込まれたとしても焦らずに沈め続けるつもりでした。上手くいったのかなんとか追いつき逆転勝ち。ファイナルゲーム。いいペースで進めることができましたが、14−10で何となくイヤーな氣の抜け方を感じました。あっという間に14−15。「おいおいッ!!!」その後のラリーで、またしても強打を打ってしまいカウンターリターンエースで失点、14−16。「強い球はいらない!!」とベンチからの声。「やっぱりそうだった」と片手を挙げ、我を捨てようとつぶやきました。なんとか18−18で追いつき、そこからペアの方のスーパーサービスが炸裂。2本のロングサービスエースで逃げ切りました。終わった後はそういう心の葛藤からかどっと疲れが来ました。「とにかく沈めないと」と実行していたラリーはほとんど覚えていません。ただ、スマッシュはハーフで打ったのだけが断片的に記憶に残っています。もう一度やれといわれてもやれる自信はありません。集中するという事はそれだけ記憶に残るものが少ないのかもしれません。結果から「勝った!」ということは喜べますが、じゃあ同じように次も、というわけにはいかないのが人間なんでしょうね。そこを勝ち続ける人たちの各々の自己との深い対面には頭が下がります。 |
コメント
コメントはありません。
| | mail | url | |
|
この記事のトラックバックURL
http://badminton.ac/blog/tb.php/496
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|