今日気付いたこと
今日は毎週恒例の社会人練習会でした。晩7時半くらいから10時過ぎくらいまで練習しています。毎回色々なことに気付かされます。自分の中の感覚なので他の人に共通するとは思えませんが、書き出してみたいと思います。
1.リストスタンドを意識してラケットを胸のあたりに維持できると、上体が起きるので上半身の力みが少し減った感じがした。 2.後衛からスマッシュを打った後、バランスを崩している時は、ドライブなどで返球されると、次のショットは力で打ってしまっている。羽を中心視できていない時ほど力んでしまっているのだろう。 3.ショートサービスは、「ラケットの重みで打つ」ことを意識すると安定した。 4.相手の動きに速く反応しすぎると力んでしまう。地に足をつけていれば相手のインパクトを見てから動き出しても十分に間に合う。その時には自分の足の幅の間隔を調整する。 このようにして書いてみると頭の中で再度整理されていいようです。 |
コメント
コメントはありません。
| | mail | url | |
|
この記事のトラックバックURL
http://badminton.ac/blog/tb.php/63
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|