クリオなるもの
今日は生徒の間で人気だった「クリオ」なるものをいただきました。なんでも、スポーツに、体調の悪い人に効くという噂です。効果のほどは・・・わかりませんが、期待せずにつけてみます(笑)。ブレスレットですが3000円以上もするんですね(@o@)
![]() |
久しぶりの散歩
昨日は試験期間中でもあり部活動が休みになりました。午前中は少し仕事を片付け、午後から「アリスの不思議な国」のディズニーアニメ(英語版)をyoutubeで発見して英語学習の目的で見ました。夕方、モンキーのオイル交換を行い、慣らし運転をしようと思い、奈良のほうまで散歩に行きました。途中、改造モンキーとのバトル(笑)もありましたが、ススキが夕日に照らされてさわやかな秋を感じることができました。写真撮ればよかったな〜。
|
講義
臨時ですが、授業の一環で体育クラブ生に対して講義をする機会がありました。内容に関してはこちらで考えるということだったので「四つの湯飲み」の話をしました。実際の湯飲みに穴を開けたりすることはできないので紙コップで四つの湯飲みを再現してみました。自分が話したかったことと、実際に話せたことには差があり、話し終わった後に「このことも話したかった」「あの部分は説明不足だった」などと反省点が山ほど出てきました。
まだまだ「落ち着く」という気持ちの整理が不十分だったのかもしれません。人は実際に頭でいろいろと考えているときは重心位置が胸の方向へ上がるそうです。腹に意識を向け重心を下に位置させ「気を落ち着かせる」ことはいいパフォーマンスにもつながります。気を落ち着かせる深い腹式呼吸をこれからも行いたいと思います。 |
英語をわかりたい!
ルルク・ハディアント選手が来日し、私の英語の聞き取り能力の低さがわかりました。英語の勉強法として、とりあえず英会話を聞き流す方法を教えてもらい挑戦しています。しかし、英会話の教材はなかなかの値段なので、何とか無料で英会話を入手したくネットで探していました。とりあえず以下の3つのサイトを選んで聞いています。
「Yahoo!ぽっどキャスト」http://podcast.yahoo.co.jp/より「English as a Second Language Podcast」 ここは、難しい英単語なども丁寧に英語で解説してくれます。 「Yahoo!ぽっどキャスト」http://podcast.yahoo.co.jp/より「VOICE OF AMERICA」 これは、アナウンサーが流暢に英語をしゃべってくれます。 「Work at Home Moms」http://www.wahmtalkradio.com/index.html ここは、女性が本当に会話っぽくしゃべってくれます。 聞き取れなくても誰も攻めませんし、リラックスして聞き流しているうちになんだか英会話が心地よくなってきます。とりあえず毎日続けてみようと思っています。お気に入りのiPod nanoをフル活動させています(^^) |
大分国体
大分国体が開催されています。残念ながら我が少年男子チームは初戦で負けてしまいました。各々の力はある程度出せたように感じます。選抜大会以来の日田市でしたが、やはり林業の町、いろいろな所で木の香りがしました。体育館、旅館の玄関、お風呂などは予想どおりでしたが、日田駅の公衆トイレに入ったときの香りには驚きました。調べてみると楠木だそうですが、タイルの上に板が貼り付けられていました。これはどんな芳香剤よりもいいなと感じました。写真を撮り忘れていたことが残念です…。
|