寒波
ほんとに寒くなっています。体育館では何も動かないと凍ってしまいそうです。学校では終
業式も終わり私は忘年会シーズンです。お酒を飲むと次の日は目が重くなるので要注意です(笑 寒くなると右手の調子が今ひとつで、指が上手く動かない時があります。今日は早めに部活が終わったので、一人でスーパー銭湯に行きました。いや〜お風呂はいいですね! ふと体温の本のことを思い出したので国体の時に電車内で読んだ、「体温を上げると健康になる」齋藤真嗣:著をもう一度読み返してみることにしました。 |
ジュニアのレベル
週末には練習試合もありいろいろなところから選手が集まりますが、その中でも中学生が最近多く来ています。
プレーを見ていると一昔前とは格段上のプレーをするので目を丸くしてしまいます。 「・・・まだ中1・・・?!」 小学生の全国大会も多く行われ、ジュニアのレベルは本当に高くなっているのだと思います。私はまだ小学生の全国大会を見たことはありませんが、凄いんでしょうね・・・。 ゴルフの石川遼君ではありませんが、人としてもしっかりと成長していって欲しいと思っています。 |
生放送
昨日はNHKの生放送のため、1時過ぎからスタンバイ。
リハーサルなどを重ね、5時23分頃から9分間放送されました。 教官室では現場の映像がテレビにそのまま流れておりなんか不思議な感じでした。 私もちらっと映っていたようです(^^)。 試験も終わり、いよいよ今年最後の仕上げです。12月末の選抜近畿予選が控えています。まだまだ気持ちが切り替わっていないようですが、「今の瞬間に集中して実践する」ことをいろいろな形で伝えたいと思っています。 私は隙を見てシングルスをちょこちょことやっています。まだまだショットのバリエーションに余裕がありませんが。 |
テストです・・・
期末考査が始まりました。練習は少しだけです。
今日は全面のフリーとアタックのノックに積極的に参加しました。少しずつラウンドやフォア奥からスマッシュが入るようになってきました。 しかし、夜の練習では今ひとつの当たりでした・・・。上げない、攻め続けるというやり取りが本当に難しいです。前に置くと突かれそう・・・でも上げると打ち込まれる・・・。 この葛藤に負けないよう足を入れて練習あるのみです。 実は今週の金曜日にテレビの生放送があり、うちの生徒が出演します。 NHK「あほやねん!すきやねん!」生中継・イエンタの頑張れ J-BOYS&GIRLS 12月11日(金)午後4:50〜6:00 http://www.nhk.or.jp/ahosuki/schedule.html 生徒が主役ですのでお時間があれば見てやってください(^^) |
ペタペタとシングルス
今日は夜の練習で少しだけシングルスのフリーを相手してもらいました。重心を前に傾けないように気をつけているのですが、太ももの前の部分に力が入ります、というかその部分が疲れます。まだまだハムストリングスを使えていない状態で動きにもかなりの無駄があるようです。
「一生懸命に動く」と考えると力が入り、上体の上下動が激しくなっているようです。これでは飛びたい時に飛ぶ力を、移動したい時に移動する力を地面から得ることができませんし、その姿勢をとることができません。 全日本総合に出場したM君(中3)を見ました。とても力が抜けていてシャトルコントロールがすばらしい選手でした。筋力だけではないことがはっきりとわかります。ペタペタ、ズルズルが印象に残りました。 「柔よく剛を制す」 高校時代に対戦したこともある全国でトップクラスであったS選手を今はイメージして動くようにしています。まだまだ天と地ほど離れていますが・・・。 |