寺子屋 Q.110 シングルスの配球を立体的に考える(中2男子) 2012年10月10日 中学2年の男子です。今部活でシングルスの配球を立体的に考えろと先生に言われたのですがどういうことかわからないのです。どのように考えればいいのか教えてください。 (れいがさん) おそらく「高さ」と「低さ」の使い分けができていないのだと思います。例えば、クロス球は相手の目の前を通過するので中途半端な高さだとすぐにつかまっ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.109 前の攻撃(高1男子) 2012年10月10日 僕は高校1年なのですがカットやヘヤピンが苦手です。どうすれば前の攻撃を攻略できますか? (ピダさん) 相手からの前の攻撃に対して最も効果があるのは、ヘアピンです。しかし、ネットよりも浮いてしまうと相手に攻撃されてしまいます。ヘアピンも速く触 ることに越したことはありませんが、下の位置で触ったとしてもネットよりも浮かな... Keiichi Arita
寺子屋 Q.108 ポンド数(高校生) 2012年10月10日 中学からバドを初めて4年目になります。 そろそろ、ガットを張り替ええようかなと思うんですが高校生になる際に受験のためトレーニングなどをあまりしていなかったので筋力がとても落ちてしまいま した。なのでいままで使っていたガットやポンド数だとシャトルが全然飛びません。なにかおすすめのガットやポンド数などありますか? ちなみに... Keiichi Arita
寺子屋 Q.107 後ろ球への対応(高2男子) 2012年10月10日 この春から高2男子です。僕は高校からバドを始めました。 で、今悩んでることは、後ろに下がるときの対処についてです。 最近、だいぶレシーブができるようになってきて上達はしたのですが、スマッシュやカットを恐れるばかり、クリアが来たときにうまく後ろに下がれなくなって しまいました。また、クリアに意識が集中してるときに限って、... Keiichi Arita
寺子屋 Q.106 肩の痛み(高2女子) 2012年10月10日 高2女子です。去年から初心者でバドミントンを部活で始めています。 去年の年末頃からクリアを打つ時に肩に余分な力がかかっていたせいか利き腕の肩を痛めてしまった様で、最近の部活中にも痛みがしばしば有り甘い球を打ってしまいます。どうしていけばいいのでしょうか? あと、つい基礎打ちの延長線気分になってしまい、シングルスの時は特... Keiichi Arita
寺子屋 Q.105 ラケットとポンド数(中1男子) 2012年10月10日 中1男子です。あまり力がありません。どんなラケットが自分に合うのでしょうか?また、ガットは何ポンド位で張ればいいのでしょうか? (アリサンデスさん) できれば1万円くらいのものでよろしいかと思います。ガットは適正ポンドでよいと思いますが、肘等が痛くなるようであれば少し緩めに変えるとよいです。... Keiichi Arita
寺子屋 Q.104 ダブルスラリーの組み合わせ(高2) 2012年10月10日 今高2でダブルスやっています。 スマッシュには自信があるのですが、スマッシュだけでは勝てないのでいまコースを絞ったりドロップを使ったりしているのですがなかなかゲームを作れなくて困っています。なにかアドバイスがあればお願いします。 あと上手な人の試合を見る時はどういうところに注目すればいいのでしょうか。 (Ryoさん) ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.103 シングルスの配球(高2) 2012年10月10日 今、高校2年生なのですがシングルスが上達しません。 トレーニング等でフットワークは並ぐらいはあると思うのですが、配球がダメだと言われます。 動画を見たりして研究をしているつもりですがなかなか上手くいきません。相手の弱点を攻めること以外に何かあれば教えてください。スマッシュは遅いです。 (おでんさん) 高 校生くらいで... Keiichi Arita
寺子屋 Q.102 インパクト時の力みとエラー(高2) 2012年10月10日 バドやっている高2です。今悩んでいることがあって。。。 私はなぜか相手がシャトルを打つ時に力んでしまいます。ホームポジションに戻った後に、リアクションステップをやると反応できるっていわれたのでやってみ ようかと思ったのですが、逆にジャンプしている間にシャトルが来てしまったりしてしまいます。 ドリブンクリアで抜かれるのが... Keiichi Arita
寺子屋 Q.101 スマッシュのコツ(中1女子) 2012年10月10日 はじめまして。中1の女子です。わたしはスマッシュがなかなか決まりません。原因は腕で打っていることかなと思います。しかし、うまくいきません。それだけではないと思います。何かスマッシュのコツなどありませんか? (se-さん) まずは、頭よりも前の位置でシャトルを打つこと。そのためには落ちてくるシャトルの後ろに回り込むフッ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.100 ハイバック 2012年10月10日 バック側奥へのショット(上から落ちてくるのではなく、自分の位置よりさらに奥に飛ぶ勢いのあるショット)をハイバックで返球することができません 。仮に打ったとしても相手への絶好球となってしまいます。自分の中でとても悪いイメージでこのような場合、バックハンドでストレートかクロスへドライブか 落とすかのいずれかで対処しておりま... Keiichi Arita
寺子屋 Q.99 脱力 2012年10月10日 初めて投稿させていただきます。 バドミントンでスマッシュやドライブを「強く」「速く」打つためには脱力が必要なのですが、マウスピースを装着した状態で脱力を得ることは可能でしょうか? また、一流のベテランスポーツ選手が力を入れるときに息を吸って、いったん1~2秒止めてから、脱力するときに一気に吐く状態を心がけていると聞いた... Keiichi Arita
寺子屋 Q.98 ダブルス後衛の追い込まれた所から逃げる 2012年10月10日 いつもHPを参考にさせてもらい、お世話になっています。私は高校でバドミントン部の顧問をしています。部員は女子のみです。練習方法で質問があり ます。ゲーム中、トップ&バックになり、スマッシュを打ったとき、ちょっとスマッシュがあまいとリターンが左右に振られることがありますよね。こうなると 後衛はリターンが精一杯になり、この... Keiichi Arita