高3です。今度の総体のシングルスで、順当にいけば、何を打っても拾いまくり、ハーフぐらいからスマッシュを打ちまくってもレシーブしてくる選手と あたります。その選手はスマッシュはそこまで早くありませんが、リバースカットなどはうまいです。どのような戦い方が有効でしょうか?ちなみに1ゲームです。
ダブルスでこちらがサーブの時に、相手にサーブをドライブやプッシュなどを後衛のバック側に打たれると、なかなか対処できません。練習方法やコツなどを教えてください。
(マロシさん)
シングルスに関して。
何を打っても拾いまくる相手の姿勢が見えるのでしょうが、果たしてそうでしょうか。ハーフぐ らいから連続してスマッシュできる状態というのはさほど試合で見かけません。打つ前から「とられる」と考えると(本心はとられたくないッと思っているので 余計に)「とられた」瞬間に「また、とられた!自分のショットって今ひとつだな・・・」なんて余計な思考が働き、ラリー中に集中力が途切れ、次のショット で十分な力が発揮できず、さらに余計なマイナス思考が深まるという悪循環に陥ってしまうのかもしれません。「とられる」事を当たり前と考え、「とられた」 という思考をなくすことが大切です。相手の事を「さすが、よくとってくる」という事実だけを確認する程度に思考をとどめ、「だから○○になってしまう」と いうような結果にイメージする思考に発展させないようにしましょう。つながってきたとしても、ただ、シャトルを打ち込む事だけを考えられれば、自然と有効 なコースがひらめいてきます。「順当にいけば」という練習量を信じてください。
ダブルスに関して。
まず、後衛は「速く動こう、動こう」と考えていると、逆に力が入り動き出しに時間がかかってしまいます。力むとバランスを筋力で保とうとするため、重心の位置を確認する事ができません。そういうときはバランスが中心にない場合が多いのです。
バランスが崩れているかどうかを確認する方法として、例えばペアがサービスをネットミスして しまった時、後衛が一歩、前後左右のどちらかに傾くように動き出してしまった時(だいたい前方向が多いと思いますが)は、バランスが崩れています。この状 態でプッシュなどがくると、特定の方向に、また、タイミングよく来た場合しか対応できません。
人は、動き出す前にバランスの修正を行っています。特に静止した状態から動き出す場合は、「常にどの方向でもジャンプできる体勢」が必要です。この辺りを意識して練習されると、体を移動させるこつがつかめるかと思います。