Q.274 シングルス全般

①ドロップを打つ時いつもネットギリギリに打つのですが、相手がクロスにシャトルを打ち、とどかないときがあります。この時にハーフくらいの早めのドロップみたいなかんじ(ハーフスマッシュみたいな感じ)を打って相手がシャトルをネットから離れたところでさわらせて、クロスにシャトルが飛んできても自分が触れるようになるという考え方は合っているでしょうか

②ネットギリギリでヘアピンを打つと、クロスに打たれてしまい全然とれません。しかも、クロスに浮いたあまいシャトルにもです。この場合はどうしたらいいか全くわからないです。どうすればいいのでしょうか?

③シングルスで四隅をしっかり狙って打っても相手に反応されてしまいます。上手い人と同じように打っても反応されてしまいます。上手い人が打つとみんなはしっかり振り回されているのに、自分が同じようにしても全然効果がありません。どうすればいいのでしょうか?

④主にシングルスの戦術はどう考えればいいのでしょか?ただ打ち返すだけになってしまいます。

⑤シングルスで自分が相手にショートサーブを打って次に相手が打ってくるシャトルに反応ができないので、ショートサーブを打ったあとに、細かく足踏みして反応できるようにしているのですが、この考えたは合っているのでしょうか?

自分はとてもバドミントンがうまくなりたいので回答してもらえると助かります。どうかお願いします。長文になりすいません。

(まことさん)

A.

①ギリギリに打つということはかなり山型に時間がかかって相手コートに入っているかもしれませんね。それを読まれると前でのディセプションでクロスカットに対応できなくなることもあります。その際に速めのクロスカットを打って相手をネットから遠ざける考え方はあっていると思います。

②ネットギリギリでも相手がネット下で触っている時は前へ詰める準備をして、相手のラケット面から目を離さないようにすればクロスが読めるかもしれません。シャトルをじっと眺めているのではなく、自分が打った後は相手のラケットも視野に入れて構えてみてください。

③おそらく組み合わせが単調なのだと思います。右に打てば左、前に打てば後ろというようなパターンになってませんか?ただ、上級者になれば取れない球は少なくなります。反応されたことがダメなのではなく、そのシャトルを触らせて次のショットでさらに先手を取って、と考えてラリーを作っていくと最初の相手の「反応」で集中力は途切れないと思います。

④基本的に4隅で、強く、弱く、センターで攻めていきましょう。ショットを読まれたら、読ませて次は逆をとるようなイメージがいいと思います。「読まれた!」と焦るとその次のパターンも読まれます。ただ、バドミントンは1本多く返せば勝ちです。ただ返すだけになったとしても、決められないように粘ることも戦術の一つです。

⑤細かく足踏みをしたとしても、相手のインパクトにタイミングを合わせなければ意味がありません。要はタイミングを盗まれないように、バランスを崩されないように、最初の3本を如何にしのぐかが勝負のカギを握ります。その辺りを制するためにいろいろなパターンを試して自分のオリジナルパターンを作り出すことは大切です。

スポンサーリンク
おすすめの記事