寺子屋 Q.21 セカンドゲーム以降の最初のサーブはどちらから打つのでしょうか? 2012年9月29日 2012年12月16日 Keiichi Arita こんにちは。 セカンドゲーム以降の、最初のサーブはどちらから打つのでしょうか? ファーストゲームのときのトスの結果との関係いついて教えていただきたいのですが・・・すみません、今更他には聞けなくて! (シンさん) 第11条第6項にもありますが、ゲームに勝ったサイドは、次のゲームで最初にサーブしますが、どちらのプレーヤーがサーブをしてもよく、負けたサイドもどちらが最初のレシーバーになってもよいとなっております。ただし、ゲーム中に順番を変更する事はできません。 スポンサーリンク Facebook Twitter
寺子屋 Q.50 ジャンピングスマッシュでシャトルを打つタイミング(社会人) 社会人サークルで3年間程バドミントンをやっております。 当サークルに強烈なジャンピングスマッシュを打ってくる人がいまして、私も真似をしようと...
寺子屋 Q.253 速いスマッシュのレシーブ(バド歴8年社会人) 大学からバドミントンを初めてバド歴8年目になりました。社会人でも続けていて、現在Bクラスで優勝できるかできないかのレベルです。今後はAクラス...
Youtube 【MDゲーム練習】攻め切る!トップ&バックパターン! 滋賀県シニア練習会の男子ダブルス。今回は前回全日本シニア3位入賞の高島さん・谷島さんペアとの対戦です。緩急おり混ぜられたトップ&バックからの...