寺子屋 Q.132 初心者への指導 2012年10月10日 バドミントン歴は長いのですが、部活などで指導などをうけたことがありません。 よく友達とバドミントンをやりに行こうとするのですが、自分自身が教わった経験がないので、なかなかうまく教えることができません。 遊び程度とは思うのですが、初心者でも楽しくうまく打てるようになるには、どういう点に注意して教えてあげればよいでしょうか... Keiichi Arita
寺子屋 Q.131 ダブルスのスマッシュレシーブ 2012年10月10日 ダブルスのときのスマッシュレシーブができません。 あたったとしてもおくまで飛びません。 また、シャトルの弾道はライナーがいいのですか?それともフライですか? …野球っぽくてスミマセンm(__)m (ふじこふじこさん) バックハンドの時は回外、フォアハンドの時は回内という運動の違いはありますが、その辺りはこちらをご覧く... Keiichi Arita
寺子屋 Q.130 試合で諦める(小3女子) 2012年10月10日 子供が小学3年生の女の子です。試合でいつも強い相手になると諦める試合をしてしまいます。 この間の大会でも、決勝戦の前までは今までにないぐらい良い試合をしたのに、決勝は諦める試合をしてまいました。 どうしたら諦めない試合ができるようになるんでしょうか? 試合に対してメンタルが落ちてる時、子供にどうアドバイスをしてあげれば... Keiichi Arita
寺子屋 Q.129 クイックモーション? 2012年10月10日 クイックモーションとはなんですか? モーションを小さくして打つには、どうすればいいですか? (あかさん) おそらく、いつものタイミングよりも早く打ち出すことでしょう。しかし、小手先的な戦術なので、あまりおすすめは出来ませんが・・・。 肘を上手く折り畳んで打つと、コンパクトに振り抜ける可能性があります。... Keiichi Arita
寺子屋 Q.128 試合での緊張(中2女子) 2012年10月10日 中2の女子です。真ん中に戻ったり、クリア・サーブも、遠くにはとぶようになったのですが・・・。やっぱり点をとられちゃうんです。 基礎打ちとかでは、ちゃんと打てるのですが、ゲームになると緊帳して、あんまり動けません(汗 何か点をとりやすいポイントを教えてください(+_+) (そらいろbearさん) クリアとサービスを今度... Keiichi Arita
寺子屋 Q.127 体が曲がってしまう(高1女子) 2012年10月10日 高1女子です。高校に入って部活でバドをはじめました。最近悩んでいることは、クリアやスマッシュなどを打つときに体が無意識に横にまがってしまう ことです。シャトルの落下地点に入るようには意識しているんですが、どうしても体がまがってしまい、打つときに違和感があってガットの中心になかなか当た りません。 どうしたら体がまがらな... Keiichi Arita
寺子屋 Q.126 上達しない・・・ 2012年10月10日 なかなか上達しません…。 (ふじこふじこさん) トータルで「勝った」「負けた」で判断せず、昨日より今日はどうだった。しかも、このショットに関してどうだったというのを、回数にして判断されるとよろ しいかと思います。10本中何本目標に近づいたかなど。周りも必死で努力している中でしたら、なかなか勝てないかもしれません。しか... Keiichi Arita
寺子屋 Q.125 シングルスのスランプを克服したい 2012年10月10日 最近、シングルスがスランプに陥っています。昔は相手の位置とコートがよく見えていたのですが、このごろ見えなくなってしまいました。このスランプをどうやってぬけたらいいですか? (いばりーふさん) おそらく、自分から打ち出すショットが単調になっているのではないでしょうか。とりあえず「ハイクリア」とか、とりあえず「スマッシュ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.124 上手いフェイント(歴18年) 2012年10月10日 はじめましてバドミントンをして18年になります。バドミントンのショートサービスレシーブする際バック側に押し込むと見せかけフォアにプッシュロブをするひとを見かけますものすごく上手いフェイントなのですがどうやるのでしょうか? (カズさん) まず、インパクト前に 「タメ」を作ることで「バック側への意識」を作っています。そこ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.123 スマッシュが浮く、クリアが飛ばない(高1男子) 2012年10月10日 高一男子です。高校からバドミントンを始めました。スマッシュを打とうとしてもシャトルに角度がつかず高く打ってしまったり、クリアーが遠くまでと ばずに相手に打ちこまれてしまいます。うまくできる練習方法や、家などでできる練習方法などありますか?よろしくお願いします。 (ばんさん) いずれにしても落ちてくるシャトルの後ろにラ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.122 小学生への指導 2012年10月10日 4月から小学生にバドミントンを教えています。 ロングハイサービスを打てない子が多く、どうすればいいか困っています。 とりあえず、「ショートサービスを打たせればいいじゃないか」という議論は置いておいて、ロングサービスを奥まで飛ばせるにはどのように指導すればいいでしょうか。 小学生にどう言って教えてやればいいか、というとこ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.121 ダブルスの迷い 2012年10月10日 ダブルスの前衛で迷いが生じて反応が遅れてミスが出るのですがどうすればいいですか?? (kencyanさん) 前衛でネットに近づきすぎていると相手から返球されたシャトルが速い、もしくは沈んできた場合、対応する時間が短くなるため、迷いが生じる場合があ ります。ネットから少し距離をとることで対応する時間が作れ、後衛に対して... Keiichi Arita
寺子屋 Q.120 プッシュがバックアウトになる 2012年10月10日 基礎打ちで打つプッシュは強く打ってもしっかり短めに入るのに、ゲームのラリー中に相手からネット前に浮いて入ってきた球をコート後方からネット前 に走りこんで打つプッシュは8割バックアウトになってしまいます。せっかくのチャンスボールをいつも無駄にしてしまいます。どうしたらアウトにならない強 いプッシュを打てますか。教えてくだ... Keiichi Arita