寺子屋 Q.251 バックハンド時のサムアップ 2013年9月5日 2013年9月5日 けいいちん バックハンドはどの球種でも親指を立てるのですか? (チャプチェさん) 多くの場合、親指を立てて打つのはラケットを押し出して打つプッシュなどですが、ハイバックやバックハンドリターンなどでは親指はやや立てるものの、親指の腹で押し出すよりも、添えるようにして回外運動で打ち出すことが多いです。「親指で押す!」と意識しすぎると肩や肘に力が入り回外運動がしにくくなってしまいます。プッシュする時以外はラケットにやや添えるように意識することがバックハンドでは大切だと思います。 スポンサーリンク Facebook Twitter
寺子屋 Q.253 速いスマッシュのレシーブ(バド歴8年社会人) 大学からバドミントンを初めてバド歴8年目になりました。社会人でも続けていて、現在Bクラスで優勝できるかできないかのレベルです。今後はAクラス...
Youtube やっぱり!!レシーブ!劣勢を押し返そう! シニア練習会男子ダブルスゲーム。岡田淳さんの強いレシーブ、そして福井剛士さんの浮かないサービスの紹介です。やっぱりシニアダブルスはレシーブ力...