寺子屋 Q.93 フォームがきたない(中1) 2012年10月10日 僕は、内股で、ガリガリで中1で30キロしかなくみんなから宇宙人みたいなフォームといわれたり、キモイといわれたりします。このようなことを言わ れる前までは自分のフォームはきれいな方だと思っていました。どうやったらみんなのようなきれいなフォームにできるのでしょうか。 (ヘタレさん) バドミントンの勝敗はフォームのきれい、... Keiichi Arita
寺子屋 Q.92 バックハンドロングサービス(女性) 2012年10月10日 最近ミックスの試合に出させてもらうようになったロンドン在住の女性です。 バックハンドからのハイサーブがうまくできません。遠くに飛ばす力もなく、手首もうまく動かせず、いつも中途半端に上がり打たれてしまいます。どうすればよいか教えてください。 (笑門福来さん) まず、テイクバック時に肘の位置や高さを変えずにラケットヘッド... Keiichi Arita
寺子屋 Q.91 前衛での腕の使い方(ママさん) 2012年10月10日 高校時代バドミントン部で、主婦になってから10年程やっています。 力強く叩き込むようなプッシュを打ちたいのですが思うように打てません。前衛にいるときは意識してラケットを上げて構えたりしているつもりですが、目の前に飛んできたシャトルを軽く当てて落とすしかできません。腕の使い方など何かコツがあれば教えてください。 (バドマ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.90 ロビングについて 2012年10月10日 1、ロビングを奥まで飛ばす方法。 2、ロビングのよい角度。 3、ロビングを打った後の動き。 よいアドバイスお願いします (あれ?さん) 1.奥まで飛ばすには安定した土台が必要になります。従いまして前のシャトルに対して、上半身が床に対して垂直に近くなるように大きく前足を振り出して着地させることが最も大切であると考えられ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.89 正しい打点はどこか(大1) 2012年10月10日 初めまして、けんといいます。中学からバドミントンをしている大学1回生です。 スマッシュが遅いんです。筋力を鍛えるのはもちろん必要だと思うのですが、やはり振り方・形が必要だと思います。具体的に、正しい打点はどこなのかを教えていただきたいです。よろしくお願いします。 (けんさん) 肩関節が最も安定する位置を「ゼロポジショ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.88 速いスマッシュをバックハンドでコート奥まで返す(女性) 2012年10月10日 速いスマッシュをバックハンドでコート奥まで返すにはどうすれば良いでしょうか。 ミドルエイジのお姉さん達が打つスマッシュはバックハンドでも奥まで返すことが出来る(安定はしません)のですが男性が打つスマッシュはゲームでは勿論、基礎打ちの時でさえ奥に返すことが出来ません。フォアハンドなら何故か奥まで返せます。 (ミラクル田中... Keiichi Arita
寺子屋 Q.87 速くて滑らかなフットワークができません 2012年10月10日 バドミントンを始めて2年ぐらいです。 速くて滑らかなフットワークができません。 具体的には、一歩目の出だしが遅い、バタバタして上手い人のようにささっと動くようにすり足で動けず後ろの球に対してしっかり羽の下に入れません。特にラ ウンド側が弱いです。コート数が少なかったりコーチもいないため練習で意識すべきことや自主練習でで... Keiichi Arita
寺子屋 Q.86 リアクションステップの着地タイミングについて 2012年10月10日 リアクションステップの着地タイミングについてお教えください。「リアクションステップと足の位置関係」欄で、「右前方にシャトルが来たので、空中 で右斜め方向に足を位置します。左足から着地しその足を軸に右足を大きく前へ振り出します。」と書かれていることから、着地のタイミングは、相手インパク ト後、シャトルが相手ラケットから離... Keiichi Arita
寺子屋 Q.85 シューズのお手入れ方法 2012年10月10日 シューズについてお手入れ方法を教えてください。 あと、よく甲とつま先の間の所に線が入りますが、なぜなんでしょうか。 (田場多馬さん) 汗などで濡れてしまった場合、中に新聞紙などを丸めて入れ、陰干しにしておくといいと思います。線は足の指の関節によってシューズも曲がるので線が入るものと思われます。... Keiichi Arita
寺子屋 Q.84 チャンス球のエラー(40代女性) 2012年10月10日 40代女性です。 せっかくのチャンス球を力いっぱい打ち込んでサイドアウトにしたりが多いです。ショットの精度をあげるには、反復練習かなと思いましたが、あと、例えば体のコアの筋肉を鍛えるとかなにかありますか? (チコさん) 「せっかくのチャンス」と考えておられると、「その球を決めなければならない」というプレッシャーに襲わ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.83 サイドのスマッシュやドロップ、カットの対応 2012年10月10日 シングルスで、ロングサーブを打って返って来るサイドのスマッシュやドロップ・カットに反応できません。やっとのことで足を出してもラケットが届かなくて、たくさん点を取られてしまいます。なにが原因なのでしょうか、良い対処法などあれば教えて頂きたいです。 (さくさん) おそらくロングサービスがバックラインまで届いていないのが原... Keiichi Arita
寺子屋 Q.82 フットワークが硬い、重い(大学生) 2012年10月10日 中学からバドミントンをしている大学生です。 試合中の前のフットワークが遅く、カットに上手く反応できません。フットワークが硬いとか重いとアドバイスを貰うのですが、いまいち改善法が分かりません。何かいい練習方法はないですか? (takesiさん) 「フットワークが遅い」と言われる場合、多くは「出だし」が遅いのではないでし... Keiichi Arita
寺子屋 Q.81 バックハンドが苦手(中学生) 2012年10月10日 中学でバドと出会い2年になります。遅いんですが、最近になって熱が入りました。 クリアのインパクトの位置が未だに分かりません。主にダブルス担当なので試合ではあまり困りませんが、今後はシングルもやりたいので今のうちに分かっておきたいです。 あと、バックハンドが苦手です。特にドライブの時にきめられてしまいます。 体育館使用量... Keiichi Arita