大学からバドミントンを初めてバド歴8年目になりました。社会人でも続けていて、現在Bクラスで優勝できるかできないかのレベルです。今後はAクラスに出たい思っているのですが、Aクラスの方のスマッシュが早すぎてレシーブができません。 早いスマッシュをレシーブするためには、どのような練習が必要になりますか?あと社会人なのであまり体育館で練習ができないので、家でもできる練習も教えてくださるとうれしいです。

(ニンニンさん)

 

A.スピードには、ある程度「慣れ」が必要です。慣れていないと「来る!」と感じた瞬間に体が力むことが多いからです。慣れているとただそのスマッシュにタイミングを合わせようとするので力みは少なくなります。
速いスマッシュに対応するということは、ラケットの動作を出来るだけコンパクトに振り抜くことは大切です。その運動を可能にする形はやはり「リストスタンド」です。手首が伸びた状態ではラケットヘッドの軌道は大きな円を描いてしまいます。それと、前腕の軸回転運動である回内、および回外運動です。打った後の体勢の保持には逆手を使ってバランスを保ちます。このあたりをイメージしながら最初は手投げで出される球のレシーブから実践に近づけていくとよろしいと思います。

家でも出来るトレーニングといえば、やはり「ランニング」ですね。社会人はまさにこれだと思います。また、年齢を重ねれば重ねるほどこのトレーニングの効果がわかってくると思います。

スポンサーリンク
おすすめの記事