寺子屋 Q.54 綺麗な音をだすには 2012年10月10日 バドミントンで、綺麗な音をだすには、どのような打ち方良いのでしょうか? 又、ガットは強いほうがよいのでしょうか? (渥美 雄翔さん) まず、「綺麗な音」を細かく記憶することが大切です。しかし、ガットのテンションによってイメージする「綺麗な音」が変わるかもしれないので一概には言えません。 ストロークは打てば打つほど体は... Keiichi Arita
寺子屋 Q.53 ハイバックでのクロスカット 2012年10月10日 以前ハイバックからのカットの打ち方の指導をもらい、ストレートに返すカットやドロップ、クリアーは安定してきました。しかし、クロスカットをハイ バックにフォームかうつとき面の作りかたや、肘の動かし方がわかりません。ラウンドで打つ時のようにインパクトの瞬間に面をきるのか、最初から斜めにした 面でインパクトすればよいのかもわか... Keiichi Arita
寺子屋 Q.52 腕立て伏せが出来ない 2012年10月10日 私は腕立てが出来ません。 腕立てと同じ筋肉を使う筋トレを教えてください。 困っています。 (さんまさん) 腕立て伏せを、膝を床に着けて行うと負荷が軽くなりできるようになると思います。それでも無理な場合は、階段などでてを上段に着き行うとよろしいでしょう。... Keiichi Arita
寺子屋 Q.51 前衛でうまく触れません 2012年10月10日 前衛でうまく触れません 何かいいアドバイスありますか?? けいいちんさんが思う、一番勝率が高い シングル、ダブルのプレーを教えてください。 (てつさん) 前衛でうまく触れない理由として考えられるのは大きく3つあると思います。まず1つ目はポジション。前衛だから「前!」とネット前に近づきすぎる と、相手からの返球に反応す... Keiichi Arita
寺子屋 Q.50 ジャンピングスマッシュでシャトルを打つタイミング(社会人) 2012年10月10日 社会人サークルで3年間程バドミントンをやっております。 当サークルに強烈なジャンピングスマッシュを打ってくる人がいまして、私も真似をしようとその人はもちろんのこと、DVDなどでもプロ選手のフォームをみて真似をしますが出来ません。 まずラケットの真ん中に当たる確率が下がり、当たった時でも、手打ちになっているのか、普通に打... Keiichi Arita
寺子屋 Q.49 ペットボトルのダンベル 2012年10月10日 最近ペットボトルのダンベルをもらったんですが、どうやって使えばいいかわかりません・・・トレーニング方法などあれば教えてください! (みやもんさん) トレーニング」の項目に「インナーマッスルトレーニング」を掲載しました。ぜひともご覧頂き実践してみてください。... Keiichi Arita
寺子屋 Q.48 ドリブンクリア、ハイクリアをストレートに打つとアウトになってしまいます(中3) 2012年10月10日 中学三年生です1年からバドを始めたのですが、奥からのドリブンクリア、ハイクリアをストレートに打つとアウトになってしまいます。 それとクロスネットが得意なのですが、そこからの返球が甘いとスマッシュを失敗してしまいます。解決策がありましたら教えてください! (オカさん) どの方向へのアウトかがわかりませんが、サイドアウト... Keiichi Arita
寺子屋 Q.47 1時間程度で出来るいい練習方法(高2) 2012年10月10日 高校2年生です。僕たちはいつも練習らしい練習をしていません。 試合ばかりしていてフットワークなどに問題があると思われます。 そこで質問ですが1時間程度で出来るいい練習方法があれば教えてください。 シングルス、ダブルスお願いします。 (どんたこすさん) 試合をする中で課題が見えてくる可能性がありますが「フットワークなど... Keiichi Arita
寺子屋 Q.46 バドミントンの試合中に考えていることは何ですか? 2012年10月10日 バドミントンの試合中に考えていることは何ですか? (奨さん) 「勝ちたい」「相手は強い」「負けそう」「ミスが多い」「○○ができない」「この相手は楽勝だ」「この相手だけには負けられない」「今日は調子が悪い」「負けたら恥ずかしい」「勝ったら皆から褒められる」「体育館が暑すぎる」「シャトルが悪すぎる」・・・・・・。 いろい... Keiichi Arita
寺子屋 Q.45 ダブルスでの守備の構え、読み、返球コース(大1) 2012年10月10日 中2からバドを始め現在大学一回です。上級者の先輩のペア相手とダブルスをしているとき、相手の速いスマッシュ一発できまってしまうという場面が多 くあまり練習にならない日々がつづいています。場面としては、自分がサーバー側でプッシュをうたれそれなりに深く、高く返せたとき、ラリー中に、サイドバ イサイドになっていて、パートナーが... Keiichi Arita
寺子屋 Q.44 「手首を入れろ」?(中2女子) 2012年10月10日 中2女子です。部活でコーチの方に「手首を入れろ」と言われます。意味が分かりません。小学生よりバドをしていますが「手首を入れろ」と言われたことがなく理解出来ません。 前腕の回内、回外はよく言われました。クリア、ロブ、ドライブの時に言われます。手首で打つと痛めそうなのでやっていません。アドバイスお願いします。 (嵐さん) ... Keiichi Arita
寺子屋 Q.43 後ろでの足の入れ替え(大2女子) 2012年10月10日 大学2年女子です。中学からバドをしています。大学では本気で上手くなりたいと日々練習に励んでいます。 自分の課題は後ろでの足の入れ替えです。 ・右足に体重が十分に乗らない ・スイングと足の入れ替えのタイミングが同じ ・力(重心)が前ではなく上にいってしまい腰が高くなり力が十分にシャトルに伝わらない ・↑このため、十分に前... Keiichi Arita
寺子屋 Q.42 後ろのフットワーク(中2女子) 2012年10月10日 中2女子です。筋力はある方です。中1の時にフォームに変な癖がついてしまい後ろのフットワークをのけぞって打つ癖をなんとか直したいんです!!! 効果的な練習方ってありますか? アドバイス求みます。 (小桃さん) バックハンド側奥は「のけぞって」打つ場合がありますが、それ以外は体を横に向けた「半身」の状態で打つことが多いと... Keiichi Arita