寺子屋 Q.73 コースを左右に打ちわけるコツ(高校女子) 2012年10月10日 2012年12月16日 Keiichi Arita はじめまして。高校からバド始めました(女子です)。シングルスで左右に打てず真ん中に打ってしまいます。コースを左右に打ちわけるコツを教えてください。 (うーばぁさん) “真ん中に打てる”ということはある程度はコントロールできているのでしょうね。自信を持ってください。 練習の段階でもっとコースに打ち分ける練習量が必要です。単純に考えると、ラケット面の向いた方向へシャトルは飛んでいきます。 スポンサーリンク Facebook post
寺子屋 Q.265 ショットの精度を上げるトレーニング(バド歴3年学生) バド歴3年ほどの者です。 いま、自分は大学でバドミントンをしていますが、そのサークルではノックなどでショットの練習をすることができません。 ...
コラム バドミントンを考えるコラム#2「打つ」を考える1 バドミントンについて深〜く考えてみます!今回からは「打つ」について。 「打つ」を考える① バドミントンのシャトルは「打つ」と表現します。英...
Youtube 世界シニア男子ダブルス40歳VS45歳 2019ポーランドで行われた世界シニア出場選手で対決! 40歳代と45歳代シニアダブルスゲームを分析します。 藤本ホセマリ選手・源口哲史選手...
寺子屋 Q.229 どのタイミングで相手の位置を確認すればいいのでしょうか(主婦) こんにちは。私はバドミントンを始めて5~6年のアラフォー主婦です。今更ながらですが、試合中、対戦相手がどの位置にいるか冷静に見れずドロップを...
寺子屋 Q.30 オーバーヘッドストロークの打点の位置について(高3) こんにちは。バドミントンを高校から始めた高校3年です。スマッシュやクリアなどのオーバーヘッドストロークの打点の位置についてなんですが、自分 ...