フットワーク フットワーク例/バックハンド側前 2012年9月30日 2020年1月14日 Keiichi Arita 上体を前に沈めることなく、左手をうまく後ろに回す動作で、上半身は軸回転して右足を前に出しています。インパクト後は左足を右足側に引きつけ、重心を維持しています。 相手がインパクト、少し沈み込み足裏全体で床を捉える 左腕をすばやく後ろに引き上半身は左回転を始める 左足の股関節を緩め頭の上下動を少なくしシャトルをしっかりと見る インパクト後は左足を引き、バランスを維持 足で押し込むイメージ、線でシャトルを運ぶ スポンサーリンク Facebook post
コラム バドミントンを考えるコラム#15「点数を取る」を考える5 「点数を取る」を考える⑤ 前回はフォームで打つ場所を騙ました。今回は時間を騙します。早く言えばタイミングを狂わせるということですね。 2...
寺子屋 Q.87 速くて滑らかなフットワークができません バドミントンを始めて2年ぐらいです。 速くて滑らかなフットワークができません。 具体的には、一歩目の出だしが遅い、バタバタして上手い人のよう...
寺子屋 Q.158 ラケットさばき、巧みなフットワーク、正確なシャトルコントロール(中2男子) 中学二年の男子、身長170です。 ドライブをやっていると低いバックや胸から肩にかけてのシャトルにうまく、早く、正確に対応できません。 また、...
寺子屋 Q.25 説明されてもわからない...(中1女子) 中一女子、質問させていただきます! 部活でバドをやってるんですけど、インとかアウトとか、ダブルスのサーブの時のみココまで・・・とか範囲とかシ...
講習会 バドミントンアカデミー初心者講習会 Vol.4 in奈良 第4回バドミントンアカデミー主催の初心者講習会を行いました!! 動画は今しばらくお待ちください! バドミントンをもっと楽しみたい方、これか...